よくある質問 Q&A

Q:保険は適応されますか?
A:当院では保険診療を行っております。 現在「マイナンバーカードの健康保険証」には対応していません。従来の「保険証か「資格確認書」、又は「マイナンバーカードの保険証+資格情報のお知らせ」をご提示ください。(大阪府内にお住まいの方は、併せて各種医療証もご提示ください)

※当院は生活保護法等に基づく指定医療機関ではありませんので、「医療券」はご利用いただけません。

 

Q:診察と検査は別の日になりますか?また、診察時間はどのくらいかかりますか?
A:診察と検査、検査結果の説明、および治療の説明は、受診されたその日のうちにすべて行いますので、一日で済まされます。初診の場合、診察と検査を含めた所用時間は、約1時間半~2時間ほどかかります。

 (時間予約制ですが、当日の受診状況により、待ち時間が発生する場合があることをご了解ください)

 

Q:「別席対応」と「同席対応」の違いは何ですか?

A:「別席対応」は、保護者様と医師が別室で個人面談や説明の時間をお取りします。特に心配やご相談事がある場合、患者本人の前ではなかなか言いにくい事柄がある場合にご利用ください。予約時間枠を長めにお取りしますので、(同席対応のみ)となっている枠以外の日時でご予約下さい。

「同席対応」は、保護者様と医師が個別にお話ししていただく時間は取っていませんので、医師の説明はご本人様と同席でお聞きいただきます。

「別席対応」「同席対応」どちらも、検査の見学をしていただきながら、リアルタイムで現在の病状を説明させていただきます。

Q:駐車場はありますか?
A:申し訳ございませんが、契約駐車場はありません。クリニック近隣に、コインパーキングががありますので、そちらをご利用ください。

Q:電話で予約はできますか?
A:今のところ、お電話でのご予約には対応しておりません。ご予約・予約変更は、ネットでお願いします。

 ※こちらからのメールが受信できるように設定をお願いします。

  ご予約をお取りしても、送信不能で返ってくる場合があります。